PORTFOLIO
2022年実績
2022年3月
ただ泊まるのではなく、“楽しく過ごす”ことができる全国45もの “泊まれる○○”を一挙紹介!
大人気のSNS映えする宿や体験プラン付きの宿など、普通の宿とはひと味もふた味も違う宿を人気芸能人やトラベルインフルエンサーがガイドします。
この中で「HOEL CYCLE」の取材・撮影・執筆を担当させていただきました。
(株)G.B. /宝島社
2021年12月
Yahoo!ニュース(個人)でオーサーとして広島県にかかわる人物をインタビュー・取材した記事を書かせていただくことになりました。
「地域の面白さを再発見し、地域をもっと楽しみたい」「地域に住む人」向けの情報を発信する記事コンテンツにしたいとのことで、「地域に息づく人々の想い」を伝えるような記事を書かせていただく予定です。
・広島・呉を3人制バスケの聖地に。自称“持ってない”社長が苦境で燃やす野望/スリストム広島 仲摩匠平
・乏しい支援に、続けるほど枯渇する活動資金。それでも人生を災害ボランティアにかける理由
ヤフー株式会社
2021年実績
2021年12月
一般社団法人広島県観光連盟(HIT) 監修、ぞうさん出版(ミチコーポレーション)発刊、広島の「人」に会いに行く旅を提案する観光本「広島観光ガイドブック ひろしま元気本」の取材・執筆を担当しました。
この本で紹介されるのは、観光スポットやグルメではなく、「会えば元気になれる人」として選ばれた23人。いつも変らずそこに居続ける「マネキン」の人、難病を乗り越え元気を届け続けるサンバダンサー、二人分の人生を背負い15年越しの夢を叶える珈琲屋オーナーなど。23人すべての取材・執筆を担当させていただきました。
一般社団法人 広島県観光連盟/日本出版広島支社
2021年1月
自由気ままに気軽にひとり旅を楽しむためのガイドブック。歴史を味わい尽くす旅、心洗われる寺社の旅、鉄道旅、癒やしの旅など、楽しみ方は自由自在。あらかじめ計画せず、思い思いに過ごすひとり旅の楽しみ方を紹介します。旅のプロが選んだ「コロナ対策が万全」の宿も大充実。
この中で庭園の宿石亭様の取材・撮影・執筆を担当させていただきました。
(株)G.B. /宝島社
2020年実績
2020年12月
広島にある『大切な人に贈り物をするときの逸品』を作り手さんの人生や人となりと一緒に紹介。少しでも誰かを想うキッカケになり、紹介されている人や物や事に、会いに。食べに。触れに。足を運んでほしいという想いで発足したwebサイト。結婚式の2次会の代行、サポートサービスを行う(株)PLAYWORKSさんの企画・運営。
この中で16の作り手さんの取材・執筆を担当させていただきました。
(株)PLAYWORKSさん
2020年3月
北海道から沖縄まで、大人になった今こそ行きたい絵本にまつわるスポットが紹介されています。
中国地方の4軒の絵本屋さん・美術館の取材・撮影・原稿執筆を担当させていただきました。
(株)G.B.


2020年3月
地域の魅力を再発見。人と地域を結び、移住を応援する雑誌『TURNS』Vol.40の「島まるごとユニバーシティ」の取り組みの紹介記事執筆させていただきました。
第一プログレス
2019年実績
2019年8〜10月
世界文化社が発行する雑誌『begin』のウェブサイト『レアニッポンPowered by Begin』で3本記事を書かせていただきました。。

地方で働くを考えるビジネスパーソンのためのニュースサイトです。
2019年7月
・ 「広島をもっと楽しい街にしたい」小学生からの夢を“計画的”転職で実現 →
2019年3月
・元キャリア官僚が、広島へ移住・転職した理由と手にした暮らし →
・「今、地方のデザインが面白い」瀬戸内の若きデザイナーの挑戦 →
・転職&Iターン成功の秘訣はブレない目標とポジティブシンキング →
くらしさ

2019年3月
地域の魅力を再発見。人と地域を結び、移住を応援する雑誌『TURNS』Vol.34 2018[4月]の「ロバの本屋」の紹介記事執筆させていただきました。
ココホレジャパン
2018年実績

瀬戸内を共有する7県(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県)の魅力を世界に発信するウェブメディア。
2016年から公式ライターとして活動中。取材交渉から取材執筆、写真撮影まで担当。
2018年11月
広島県廿日市市が発行した、空き家に関するさまざまな情報を分かりやすくまとめた手引書。
活用事例ページの取材・原稿執筆を担当しました。
アズリンク
2018年8月
北海道から沖縄まで、旅をしてでも行きたくなる街の本屋さんが紹介されています。
中・四国地方の本屋さんの取材・撮影・原稿執筆を担当させていただきました。
(株)G.B.
2108年8月〜2020年3月
平成30年(2018年)7月、西日本を襲った豪雨災害の被災地支援を目的に、愛媛県、広島県、岡山県で編成された取材班による取材レポートや、有効な情報を配信するサイトです。
広島の取材班の一員として取材・記事作成を行っています。
一般社団法人助けあいジャパン
2108年2月
地域の魅力を再発見。人と地域を結び、移住を応援する雑誌『TURNS』Vol.28 2018[4月]の「地域ルポスペシャル」で記事執筆させていただきました。
ココホレジャパン
2018年3月
日本航空株式会社が運営するWebマガジン『On Trip JAL』で、で宮島口・宮島紹介の記事を執筆させていただきました(写真撮影含む)
●現地ライターが選ぶおすすめスポット
世界遺産・厳島神社だけじゃない。宮島の旬な地元スポットを知る
by CINRA
ぐるなびdressing/株式会社ぐるなび
2018年
食に精通した知識人の知見とぐるなびの持つビッグデータを掛け合わせた、食の感性を磨くWEBメディア。
気になるレストランを取材・レポートさせていただきました。
by 株式会社ぐるなび
2014 ~ 2017年実績
2005年~2018年
出産祝いのギフトに人気の「名入れベビーリュック」を製造・販売するギフト専門店Lisumom(リシュマム)様のショッピングサイトの特集ページ等の取材・ライティングを担当しています。
by 株式会社リシュラ
『みやじまぐちしょうてんがいそぞろあるき』
2014年
世界遺産「宮島」の玄関口である「宮島口」にスポットをあてたフリーペーパー『みやじまぐちそぞろあるき』の取材&ライティングを担当しました。
by 宮島口商店会